CW 0505小型工具顕微鏡
工具顕微鏡は光学計器の一種で、構造が簡単で、操作が便利で、適用範囲が広く、主な用途は以下の通り:
1、直角座標における長さの測定、例えば、穴距離、基面距離、目盛距離、目盛幅、キー溝幅、スリット幅、貫通穴外円直径などを測定する。
2、ダイヤルを回して角度を測定し、例えばダイヤル、テンプレート、ゲージ、ドリルテンプレート及び幾何形状が複雑な部品に対して角度測定を行う。
3、観察顕微鏡として使用し、比較法でワークの表面仕上げ度を検査し、冶金工業の鉱石標本を鑑定する。印刷写真の製版を検定し、紡績繊維などを検査する。
対物レンズ |
倍率 |
開口数 |
さぎょうきょり |
ぶったいしかい |
2X |
0.08 |
66.89mm |
¢9.0mm |
|
4 X(オプション) |
0.10 |
47.21mm |
¢4.5mm |
|
10 X(オプション) |
0.16 |
23.46mm |
¢1.8mm |
|
接眼レンズ |
倍率 |
焦点距離 |
視野直径 |
しどちょうせいき |
10X |
25.0 |
¢18.0mm |
±5視度 |
|
15 X(オプション) |
16.7 |
¢18.0mm |
±5視度 |
|
測定テーブル読取装置の主な仕様 |
X-軸移動測定範囲 |
50mm |
||
Y-軸移動測定範囲 |
50mm |
|||
ワークの最大高さ70 mm |
70mm |
|||
マイクロメータインデックス値 |
0.01mm |
|||
測定台回転範囲 |
制限なし |
|||
ダイヤルの主な仕様 |
ダイヤルの表示値 |
1° |
||
カーソルの表示値 |
5′ |
|||
測定精度 |
けいきひょうじごさ |
±(5+L/15)μm |
||
けいきひょうじごさ |
測定誤差と計器システム誤差を含む |
|||
注:測定場所温度変化(20°#3°)C | ||||
しゅすんぽう |
テーブル寸法の測定 |
160*160(mm) |
||
計器外形寸法 |
高さ386*長さ332*幅210(mm) |